お知らせ一覧 INFO
歯周病治療について:約25年の治療成績

歯周病は歯周病菌による感染症で、それに食生活、歯磨きや喫煙など生活習慣病的な要因が加わることによって引き起こされる病気です。 治療法は、ご家庭での歯磨きでは取り除けない細菌の塊である古いプラーク(バイオフィルム)を、定期的に歯科衛生士によるクリーニングで除去することです。 下段に、平成9年に受診した患者さんの10年後の治療成績を示します。まだ、歯周病治療 …
無料託児サービス

「預かってくれる人がいなくて…」「実家も遠くて…」などの理由で痛みを我慢したり、定期検診をお休みしているとの、お母様たちのお声に対応するため、当医院では、小さなお子さんをお持ちのお母さんが安心して治療を受けていただけるよう、お子様の見守りサービスを行っています。 予約が必要ですので、治療の予約時、託児の予約も忘れずにお取りください。 &nb …
歯科用金属アレルギー、メタルフリー治療

保険診療の銀色の詰め物や被せ物では、金・銀・パラジウム・銅のほか、インジウム等の金銀パラジウム合金が使用されています。 俗に言う“銀歯”です。 これらは、日本の保険制度による日本独特のもので、海外では稀となっています。 【お口の中の金属が及ぼす影響】 ・金属アレルギー 金属が唾液に溶けて体内に取り込まれ、アレルギー症状を引き起こす場合があり …