ニュース一覧 NEWS
横浜市食生活等改善推進員総会で講演してきました

横浜市食生活等改善推進員協議会総会で、「健口づくりは健康づくり」のタイトルで講演をしてきました。 横浜市食生活等改善推進員協議会とは、地域における住民の健康づくりをすすめる、地域住民から構成される団体です。約2,000人の推進員(ヘルスメイト)の皆さんが、健康づくりや、食のイベントの実施、そして、食育啓発活動をおこなっています。 当日は、約1,000人の推進 …
糖尿病患者さんを中心とした医科歯科連携

糖尿病は、2006年時点で、世界中に約一億七千万人の患者がいて、2030年までには倍増すると予測されています。わが国でも、2007年には約二千二百万人が糖尿病もしくは糖尿病予備軍と考えられています。糖尿病は、脳梗塞、心筋梗塞、腎不全などの合併症を引き起こします。その影響で、糖尿病患者の平均寿命は、男性で約10年、女性で約13年短くなると言われています。 糖尿病 …
横浜市無料妊婦歯科健診のお知らせ

平成24年度10月より、「横浜市妊婦歯科健康診査」が始まります。 母子健康手帳と共に配布されている「横浜市妊婦歯科健康診査受診券」の利用 により、妊娠中に1回限り無料で歯科健診が受けられます。 妊娠中は、お口の衛生状況が低下して歯周病やむし歯が進行しやすくなります。 最近の研究では、妊娠中の歯周病が早産・低体重児出産のリスクを高めるとも言われています …
CT導入のお知らせ

ドイツのシロナ社製「オーソフォスXG 3D」という最新歯科用CTを導入しました。シロナ社のCTは、低被ばく(通常の1/30)で3次元撮影が可能なのが特徴です。 インプラントをはじめとして、親知らずなどの埋伏歯、根尖病巣、歯周病、顎関節症、歯列矯正や腫瘍などの診断で、正確な治療計画を立てることができるようになりました。